自分は自分の事が可愛い。

はっと気付くと、ここに書き込みをするのは5年ぶりということになります。5年というのは、人間が本質的に変わってしまうのに十分な時間で、一つ前のアーティクルが睡眠とか早起きの話なわけですが、いまやそんなことで悩んでなどいなかったりします。なんせ…

15分早起き法

長々書いてなかったので、久しぶりに書いてみます。前に、「早起きが出来ない。苦手。」という事を書いておりました。 で、昨年は、2週間1セットの30分早起き法を試みておったのです。 でも、それに失敗したので、いまは15分早起き法にしてる。30分と、15分…

粗食のすすめ

粗食のすすめ (新潮文庫)作者: 幕内秀夫出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2003/04/24メディア: 文庫購入: 11人 クリック: 102回この商品を含むブログ (59件) を見る粗食のすすめ購入今日は、別にやってるブログで書いた書評ネタをこっちに転載します。どう考…

マインドマップ

最近はまってます。マインドマップ。 知ってる人は知っている、ノートの取り方ですね。 A4くらいの、ある程度おおきさのある紙を横位置に置いて、真ん中に主たるテーマを書いて、派生するイメージや言葉を、その回りにタコの足のように枝となる線を描いて書…

大きな失敗は小さな失敗の積み重ねである。

脳が冴える15の習慣 記憶・集中・思考力を高める (生活人新書)作者: 築山節出版社/メーカー: NHK出版発売日: 2006/11/08メディア: 新書購入: 130人 クリック: 1,222回この商品を含むブログ (326件) を見る良い本である。みなさん読みましょう。おしまい。 と…

記録することと、心の影響。

睡眠記録をつけるのが効果的という話を書いてましたが、書店で「いつまでもデブと思うなよ」という本が出ていて、まさに記録することでやせた話のようで、なんかこれからブームになりそうな感じですねぇ。 「〜NHKためしてガッテン流〜死なないぞダイエット …

自分を知ることは強力なパワーになる。

少し前に80分サイクルの話をしました。私の睡眠サイクルの時間の話です。通常、一般的に睡眠時間というものは90分を1単位として、深い眠りと浅い眠りを繰り返している、と言われているのですが、この「睡眠サイクル」が、僕の場合は、他の人と違った、とい…

眠るのに無理しない。

うーん、タイトルが変だ。でも、そういう事なんだよなぁ。 いやいや。最近、やっと寝過ごして7時とかになってきたので、こういう事を思う余裕が出てきたのです。 だって、寝るわけですから。それはゆっくり休むという事ですから。そこを無理するようでは本…

やっと人並み。

最近、「ああ!寝過ぎた!」と思って起きたら7時20分ってパターンが多いです。 朝、なんとか5時に起きたいと思ってるのですが、これがなかなかできませんで。しかも、ここのところ雨続きで、朝の散歩に出かける気がしない。いつ降り出すかわかりませんものね…

「寝る技術」のまとめ/その(4)

という事で、朝、昼、夜の注意点に沿って、上手に寝て早起きになるためのテクニックやポイントについてまとめたわけですが、大方針としての、▼睡眠不足はローン返済で小さく返す(ドカ寝をしない)についても、ちょっと書いておきます。 って言うか、これが一…

「寝る技術」のまとめ/その(3)

今日は、「寝る技術」の三つ目のポイント●夜の灯りを電球色にするについて語りますが、これは「夜編」です。で、電球色という言葉でテクニック的に書いてますが、かな〜り「意識」の問題にシフトします。

「寝る技術」のまとめ/その(2)

さて、今日は、「寝る技術」の三つのポイント 1●朝の光をキチンと浴びる 2●昼のやる気を持続させる 3●夜の灯りを電球色にするのうちの二つ目、 2●昼のやる気を持続させる に入ります。

「寝る技術」のまとめ/その(1)

えー、なんとか朝6時起きが続いています。で、結局、健康的に寝ると言うことも技術のひとつだと分ってきたので、この二週間くらい、なんとか安定して継続できている「寝る技術」について、少しまとめを書いておきます。と言っても、あくまで自分用に整理し…

寝ることも「技術」なのだなぁ…。

う〜む。なんとか朝6時起きを続けている私であります。画期的ではあるのですが。 ちょっとね、先日の美波紀子さんの書籍を読んで、とにかく朝の起きる時間を早めるというところからやり始めているのです。まだ二週間経ってませんが、とりあえずはなんとか続…

この人はすごいなぁ。

朝型人間になれる本―健康・美容・仕事に効く (幻冬舎文庫)作者: 美波紀子出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2007/05メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 15回この商品を含むブログ (3件) を見る晩ごはんダイエット―確実に痩せてリバウンドしない (幻冬舎文庫)作…

メラトニンとセロトニン。

早寝早起き。 できてません。 あかんなぁ。どうしたらいいのか。 職業病という側面も大きいのですが、それでもやっぱり早寝早起きになりたい! つくづく思います。 というのは、人間の体から分泌されるメラトニンとセロトニンという物質の事を知ったから。

明日の朝目覚めることが…。

今日は、ある歌の歌詞から。 明日の朝目覚めることが 楽しみならいいね しあわせなんてほんとは ありきたりさ つづくよ つづくよ この歌詞、なんて歌か分かる人はかなりマニアックです。

石原結實(いしはら・ゆうみ)さんの本。

「体を温める」と病気は必ず治る―クスリをいっさい使わない最善の内臓強化法作者: 石原結實出版社/メーカー: 三笠書房発売日: 2003/03/01メディア: 単行本購入: 15人 クリック: 216回この商品を含むブログ (32件) を見る40歳から年をとらない生き方―イシハラ…

体温と情熱。

最近、つくづく思うのは、「こころとからだは分離不能」という、あたりまえのことなんですね。 前から、心の問題、たとえば「うつ」とかを払拭するのに、軽い運動が効果があるというのは感じていましたし、自分でも気分がふさいだり落ち込んだりしたら、とに…

やりなおし、という事。

いま、いろいろな意味で「やりなおし」を考えています。やりなおしって、冷静に考えたら分りますが、「前と同じ」ではダメって事ですよね?じゃあ、まったく新しく、全然別に何かをやることか?というと、そういう訳でもありません。

生姜紅茶という飲み物。

少し前に石原結實(いしはら・ゆうみ)さんという、お医者さんの本の話を少し書いたと思うのですが、その方のご著書からの影響で、最近「生姜紅茶」というのを飲むようになりました。写真がその飲み物でありますが、んー、けっこう見た目が不気味だったりする…

体がヘンです!

今日は、ゴールデンウィーク中だというのに、仕事がありまして、ある機械の商品撮影の立ち会いをしていたのです。 しかし! どうにも、体調がおかしかったのです。

「寝覚まし時計」だっ!!!!!

眠りに関して、僕としては、どうも画期的なツールというか、方法論を手に入れたように思います。 まだ、数日しか試してませんが、かなり効果がありまして、これで相当、思い通りに「寝ズレ」をコントロールできるようになるのではないかとかなり期待してます…

東洋体育の本

東洋体育の別宝35号 (別冊宝島 35)出版社/メーカー: 宝島社発売日: 2004/02メディア: ムック購入: 1人 クリック: 7回この商品を含むブログ (1件) を見るちょっと、よそのサイトに書いた内容ですが、ここにも載せておきたくなったので、一部変更して、転載し…

寝ズレは風呂でコントロールできそう。

うーむ。まだ確定! とまでは言いにくいですが、睡眠時間が狂ってしまった結果は、風呂に入る時間を前後させることで、微調整は可能なようですね。

最優先事項が最優先です。

うわー、あまりに当たり前のタイトルですなぁ。んー、でも、いまの僕の気分は、まさにこれなんです。 ●最優先事項を最優先せよ。 なんです。

自慢じゃないが宵っ張り。

ダメです。 寝れません。ずっと早寝早起きに移行できるよう、頑張ってるんですが、どうにもうまくいかない。実に難しいです。

こころと筋肉。

石原結實(いしはら・ゆうみ)というお医者さんの本を、最近二冊ほど読んでます。「おもいッきりテレビ」とかにも出ている方なので、ご存じの人も多いのでしょう。しかし、そのあたりは僕はテレビを見ませんので、後から顔写真を見て「ありゃ、どこかで見たこ…

あの人と和解する。

あの人と和解する ―仲直りの心理学 (集英社新書)作者: 井上孝代出版社/メーカー: 集英社発売日: 2005/10/14メディア: 新書購入: 3人 クリック: 21回この商品を含むブログ (14件) を見るうーん。この本。すごい。まさに求めていた話だなぁ。いや、彼女とうま…